雑談 掲示板 (13111コメント) 最終更新日時:2020/12/27 (日) 16:53 雑談 掲示板に戻る コメント(13111) コメント ななしのアギト候補生 No.97529689 2016/08/06 (土) 07:32 通報 オンラインゲーム開発の文化を知らない人が多いですね。 ・オンラインゲームの技術に関しては中国の方が上。 昨今のオンラインゲームのノウハウは全部中国から来てると思ってもいいくらい。 ・中国開発→日本輸入(5年契約でゲーム運営する権利を買う)の流れが 日本に来ているブラウザ系オンラインゲームの主流。 中国のいろんなニュースで不安だろうし、 特にiOSユーザーの人はβテストを遊べなくて僻みたくなるのはわかるけど、 βテストはとてもいい仕上がりになってて、アギトの数十倍楽しかったから、 もう少し大人しく、愚痴は我慢して期待して日本リリースを待ちましょう。 返信数 (5) 2 × └ ななしのアギト候補生 No.97531502 2016/08/06 (土) 11:29 通報 中国の方が上とかそんなのどうでも良いです、興味ない(´・ω・`) ただただ、スクショも撮っておけって言うくらいだしβ終わったら日本でもすぐに配信されるって思ってたから悲しいだけですよ ってか出来ると思ってた物が出来ないんだし愚痴位言わせて下さいよ(´・ω・`) 10 × └ ななしのアギト候補生 No.97538702 2016/08/06 (土) 22:11 通報 その通り。 「アギトの数十倍楽しかった」なんて単なる主観だし、ステマの匂いがプンプンします… 9 × └ ななしのアギト候補生 No.97555088 2016/08/08 (月) 00:52 通報 9E99776193さんが 言おうとしてたこと全部いってくれた。 まさしくその通りで、中国が上なのはどうでもいいっす。 日本よりもオンゲーが豊かなのも知ってたけど、14の前科がスクエニと中国にあるし、当初予定されてた配信時期よりも遅れがでて、その事に対して日本側にアナウンスがない苛立ちや、零式のファン故に早くゲームしたいという焦りの気持ちがあるのを察してくれ!! 正直、日本のゲームなのになんで中国が先なんだよ羨ましい!という嫉妬だったりもする。 スクエニは情報発信しないんだから愚痴言われても仕方ない。なのに「愚痴こぼすな、待たれよ」は無いんじゃないか? 10 × └ ななしのアギト候補生 No.97556752 2016/08/08 (月) 08:07 通報 かの国はいざ知らず、日本には言論・表現の自由がありますからね。 明らかな虚偽や悪意の誹謗中傷でない限り、誰からも「愚痴を言うな。おとなしくしてろ」と強要される謂れはありません。 そういう書き込みが気に入らなければ、読まなければいいだけの話だと思います。 0 × └ ななしのアギト候補生 No.97559679 2016/08/08 (月) 14:21 通報 そーだそーだクリームソーダ! 冗談はさておき、 ゲーム会社からの情報発信より先にゲーム記事で零式オンラインの現状を知るってのも変ですよね。 別に珍しい事じゃないけど、ゲーム会社が黙りなのもこれまたオカシイというか…。 まぁ、とりあえず日本での配信を確実なものにしてくだしゃい…。 2 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(13111コメント)コメント
・オンラインゲームの技術に関しては中国の方が上。
昨今のオンラインゲームのノウハウは全部中国から来てると思ってもいいくらい。
・中国開発→日本輸入(5年契約でゲーム運営する権利を買う)の流れが
日本に来ているブラウザ系オンラインゲームの主流。
中国のいろんなニュースで不安だろうし、
特にiOSユーザーの人はβテストを遊べなくて僻みたくなるのはわかるけど、
βテストはとてもいい仕上がりになってて、アギトの数十倍楽しかったから、
もう少し大人しく、愚痴は我慢して期待して日本リリースを待ちましょう。
ただただ、スクショも撮っておけって言うくらいだしβ終わったら日本でもすぐに配信されるって思ってたから悲しいだけですよ
ってか出来ると思ってた物が出来ないんだし愚痴位言わせて下さいよ(´・ω・`)
「アギトの数十倍楽しかった」なんて単なる主観だし、ステマの匂いがプンプンします…
まさしくその通りで、中国が上なのはどうでもいいっす。
日本よりもオンゲーが豊かなのも知ってたけど、14の前科がスクエニと中国にあるし、当初予定されてた配信時期よりも遅れがでて、その事に対して日本側にアナウンスがない苛立ちや、零式のファン故に早くゲームしたいという焦りの気持ちがあるのを察してくれ!!
正直、日本のゲームなのになんで中国が先なんだよ羨ましい!という嫉妬だったりもする。
スクエニは情報発信しないんだから愚痴言われても仕方ない。なのに「愚痴こぼすな、待たれよ」は無いんじゃないか?
明らかな虚偽や悪意の誹謗中傷でない限り、誰からも「愚痴を言うな。おとなしくしてろ」と強要される謂れはありません。
そういう書き込みが気に入らなければ、読まなければいいだけの話だと思います。
冗談はさておき、
ゲーム会社からの情報発信より先にゲーム記事で零式オンラインの現状を知るってのも変ですよね。
別に珍しい事じゃないけど、ゲーム会社が黙りなのもこれまたオカシイというか…。
まぁ、とりあえず日本での配信を確実なものにしてくだしゃい…。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
世界の「零式オンライン」の公式サイト集
最終幻想:覚醒(台湾版)
零式OL情報(中国版)(更新停止中、名称変更等、後でします)
FFアギト攻略情報
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
2020/12/27 (日) 16:53
2020/11/26 (木) 11:44
2020/10/27 (火) 11:26
2020/10/24 (土) 00:24
2020/08/16 (日) 20:40
2020/05/15 (金) 00:46
2020/03/05 (木) 10:23
2019/11/06 (水) 01:22
2018/12/03 (月) 23:48
2018/12/03 (月) 23:47
2018/11/10 (土) 14:36
2018/11/10 (土) 14:24
2018/11/10 (土) 00:47
2018/06/26 (火) 16:49
2018/06/02 (土) 17:48
2018/05/31 (木) 16:39
2018/05/31 (木) 16:35
2018/05/16 (水) 20:09
2018/05/16 (水) 01:37
2018/05/13 (日) 18:38
2017/08/05 (土) 15:19
2016/05/10 (火) 21:37
2016/04/13 (水) 19:21
2016/04/02 (土) 11:57
2016/02/20 (土) 16:35
2016/02/20 (土) 12:51
2015/11/29 (日) 21:36